オリンピック

東京オリンピック・ボクシングの試合会場/国技館の場所やアクセス、周辺の駐車場

国技館
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

試合会場:国技館

所在地:東京都墨田区横網1丁目3番28号

収容人数:7,300人

東京オリンピック・パラリンピック2020に行われるボクシングの試合会場「国技館」は、「大相撲興行のための施設」として知られている場所です。

 

元々の国技館は、京葉道路沿いの本所回向院の境内に有りましたが、1909年に現在の「両国シティコア」がある場所に初代の国技館が建てられています。

初代両国国技館は、戦時中には陸軍に接収され風船爆弾の工場として使用されたり、東京大空襲の被害を受けて周辺が焼失したため、一時期は蔵前国技館(現在の東京都下水道局北部下水道事務所がある場所)へ本場所の開催場所が移っております。

 

戦後、旧国技館は、両国メモリアルホールとして改装され、プロレスやボクシングの会場として使用されていました。

その後、再び両国国技館としての利用を検討しましたが、既に蔵前国技館(1950年から1984年まで国技館として使用)の建設が決まっていたことと、手狭だったために国際スタジアムに売却され、ローラースケートリンクやプロボクシング/プロレスリングなどの会場として利用されています。

1958年には、日本大学に売却され、1983年に解体されるまでは日大講堂としても利用されていました。

 

その間、大相撲の本場所が開催されていた蔵前国技館も、老朽化のため立て直しを余儀なくされ、跡地を東京都に売却し、1985年に現在の場所の「両国国技館」へ興行場所が移っています。

現在の2代目国技館は1984年11月に完成し、1985年1月場所から大相撲の本場所が行われ、記念の場所にふさわしく千代の富士が全勝優勝しましたが、逆に大横綱 北の湖は1勝も出来ずに引退の場所となっています。

 

国技館で実施される競技

・ボクシング

国技館で実施されるオリンピック・パラリンピック競技は、ボクシングの試合になります。

国技館へのアクセス情報について

下記は、国技館へのアクセス情報になります。

電車1

JR総武線:「両国駅(西口)」下車~徒歩約1分

都営大江戸線:「両国駅(A3出口)」下車~徒歩約5分

路線バス1

・区内循環バス/南部ルート

錦糸町駅北口乗車~

7駅14分(100円) 両国駅西口(回向院入口)

路線バス2

・[都営バス]両28 両国駅前行き

錦糸町駅前乗車~

7駅16分(210円) 両国駅前下車

路線バス3

・[都営バス]都02 大塚駅前行き

錦糸町駅前乗車~

7駅9分(210円) 両国駅前下車

シャトルバス

羽田空港発~錦糸町駅・東京スカイツリータウン線

錦糸町駅下車(約40分~60分)

錦糸町駅~両国駅間は電車及びバスにて移動

最終便のみ両国駅入口停車

[通常便/料金]

大人:920円
小人:460円

リムジンバス1

羽田空港発~浅草・錦糸町・東陽町エリア(浅草ビューホテル方面行き)

錦糸町駅前 東武ホテルレバント下車(約1時間)

錦糸町駅~両国駅間は電車及びバスにて移動

[通常便/料金]

大人:950円
小人:480円

[深夜早朝便(01:15発、02:00発)/料金]

大人:1,900円
小人:960円

リムジンバス2

成田空港発~浅草・錦糸町・豊洲エリア(浅草ビューホテル方面行き)

錦糸町駅前 東武ホテルレバント下車(約2時間)

錦糸町駅~両国駅間は電車及びバスにて移動

[料金]

大人:2,900円
小人:1,450円

 

国技館周辺の駐車場

Parking in 両国駅前

住所:東京都墨田区横網1丁目3番地

・料金(全日)

7:00~22:00:20分/300円

※昼間最大2,500円 上限最大料金 繰返しあり

22:00~7:00:1時間/100円

※夜間最大600円 上限最大料金 繰返しあり

・料金(大相撲開催時)

8:00~22:00:20分/5100円

22:00~8:00:1時間/100円

※夜間最大600円 上限最大料金 繰返しあり

駐車場タイプ:平地/自走/無人

支払い方法:
・現金/千円札使用可
・クレジットカード可(VISA・JCB・UC・MASTER・その他)
・電子決済可(Suica・PASMO・その他)

領収書:発行可

収容台数:31台

営業時間:24時間

広井駐車場

住所:東京都墨田区横網1丁目10番7号

・料金(全日)

8:00~19:00:20分/250円

※営業時間内最大 1,000円

※国技館イベント開催中、特別料金の場合有

15:00~10:00:夜間一泊1,500円

駐車場タイプ:平地/自走/有人

支払い方法:現金/千円札・二千円札・五千円札・一万円札使用可

領収書:発行可

収容台数:30台

定休日:期間(イベント等): 12/30~1/3

営業時間:
・入庫可能時間 (8:00~19:00)
・出庫可能時間 (8:00~19:00)
・夜間留置き可

江戸東京博物館前駐車場

住所:東京都墨田区横網1丁目4

・料金(月~金)

8:00~22:00:15分/100円

※平日のみ昼間最大2,000円

・料金(土日祝)

8:00~22:00:15分/100円

・料金(全日)

22:00~8:00:1時間/100円

※全日夜間最大400円

駐車場タイプ:平地/自走/無人

支払い方法:現金/千円札使用可

領収書:発行可

収容台数:12台

営業時間:24時間

定休日:無休

その他:電気自動車(EV)用充電器200Vスタンド設置

タイムズ国際ファッションセンター

住所:東京都墨田区横網1-6

・料金(全日)

0:00~0:00:30分/300円

※全日 当日1日最大料金 1,400円(24時迄)

駐車場タイプ:立体/機械

支払い方法:現金/千円札使用可

収容台数:106台

営業時間:24時間

タイムズ亀沢

住所:東京都墨田区亀沢1-7

・料金(全日)

8:00~22:00:30分/330円

22:00~8:00:60分/110円

※全日 駐車後24時間 最大料金 2,090円

駐車場タイプ:平地/自走

支払い方法:現金/千円札使用可

領収書:発行可

収容台数:10台

営業時間:24時間

タイムズ亀沢第6

住所:東京都墨田区亀沢1-5

・料金(全日)

8:00~22:00:30分/440円

22:00~8:00:60分/110円

※全日 駐車後24時間 最大料金 2,420円

駐車場タイプ:平地/自走

支払い方法:現金/千円札使用可

領収書:発行可

収容台数:4台

営業時間:24時間

タイムズ両国第10

住所:東京都墨田区両国4-38

・料金(全日)

8:00~22:00:20分/330円

※最大料金 2,420円

22:00~8:00:60分/110円

※最大料金 330円

駐車場タイプ:平地/自走

支払い方法:現金/千円札使用可

領収書:発行可

収容台数:4台

営業時間:24時間

アルカキット錦糸町駐車場

住所:東京都墨田区錦糸2丁目2番1号

・料金(全日)

8:00~23:00:30分/260円

駐車場タイプ:地下/自走/有人

支払い方法:現金/千円札使用可

領収書:発行可

収容台数:231台

営業時間:
・入庫可能時間 (8:30~23:00)
・出庫可能時間 (8:30~23:00)

定休日:不定期/アルカキット錦糸町休業日

提携店舗割引:
・アルカキット錦糸町
割引条件:3,000円以上の買い物で2時間無料

・ライフ
割引条件:2,000円以上の買い物で2時間無料

・ヨドバシカメラ
割引条件:5,000円以上利用で1時間、
10,000円以上利用で2時間サービス

・テルミナ内提携各店舗
割引条件:5,000円以上利用で1時間、
10,000円以上利用で2時間サービス

丸井錦糸町店駐車場

住所:東京都墨田区江東橋3丁目9番10号

・料金(全日)

10:30~23:00:最初1時間まで 1時間/600円 以降30分/300円

駐車場タイプ:地下/自走/有人

支払い方法:現金/千円札使用可

領収書:発行可

収容台数:85台

営業時間:
・入庫可能時間 (10:30~23:00)
・出庫可能時間 (10:30~23:00)

・11:00~20:00(丸井)、
・11:00~23:00(レストラン)

定休日:
・期間(イベント等)/ 1月1日
・不定期/ 8月(日にち未定)

設備:トイレあり、障害者専用スペースあり(2台)

提携店舗割引:

・丸井錦糸町店
割引条件:2000円以上の利用で1時間、
5000円以上の利用で2時間無料(以降の延長は30分200円)

 

まとめ:国技館の場所やアクセス、周辺の駐車場

両国と言えば「国技館」、「国技館」と言えば「大相撲」

この日本の国技「大相撲」の聖地とも言える「国技館」で行われるのは、ボクシングの試合です。

 

周辺には観光名所も多いので、試合後には上野・浅草や東京スカイツリーを訪れるのもいいかもしれません。

 

両国駅周辺には、あまり大きな駐車場は有りません。

タイムズなど家具多くありますが、ほとんどが10台以下の小さな駐車場になります。

 

ということで、車で行くと駐車場を探すのに苦労すると思います。

隣の錦糸町駅まで行けば、駅周辺にいくつか大きな駐車場があります。

 

ですが、公共交通の便は非常に良い場所ですし、国技館も駅から直ぐなので、JR及び地下鉄の利用を強くお勧めします。

ブログランキングに参加中!
よろしければポチッと応援お願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ
にほんブログ村